HASIGOLOG
【現大学3年生必見】18卒の春休みから出来る3つの就活

大学生の皆さん!
そろそろ春休みに入っているのではないでしょうか?
17卒(現大学4年生)の方はいよいよ就活が始まりますね。
人生のターニングポイントとも言える年ですね。
そして、18卒(現大学3年生)の方々!!
まだ自分の就活はまだだからいいや。
4年になってから始めようかな。
4年まで遊ぼう!
油断してませんか??
前回の記事【現大学3年生必見!】18卒の就活はいつから始めたらいいの?
でも話しましたが、就活は3年生になってすぐ動かないとヤバいです。
今回は、春休みに就活に向けてできる事を紹介していきたいと思います。
3年春休みからできる3つの就職活動
みなさんは就活についてどうお考えですか?
大学4年生から就活だと考えていますか?
【あなたは大学後の仕事を、また大学後の40年を大学4年生の1年間で決められるだろうか】
もちろん就職活動が始めるのは大学の4年からですが
それまでの3年間で、あなたの方向性や自己分析はできるのではないでしょうか?
夏休みの宿題を夏休みぎりぎりになって始めて、
もっと早くやっておけばよかった
大学入試を通して
もっと早くから勉強していればよかった
そう思った事はありませんか?
就活も同じで、早めに取り掛かれば、しっかり準備をして臨むことができます。
では、春休みから何ができるか?
今から紹介していきます。
Facebook を始めよう
みなさん様々なSNSを使っていると思います。
twitter,Facebook,Instagram 様々なSNSを使っていると思いますが
就活の情報はfacebookが入手しやすいと感じます。
就活イベントや企業主催の説明会等の情報も多く流れています。
最近facebookを使ってない方は、是非また使ってみてください。
そして気になる企業の情報入手やOB・OG訪問にも使ってみてください。
イベントに参加しよう
毎週様々な大学生向けの就活イベントが開かれています。
社会人との交流会、就活セミナー、自己分析 本当に様々なイベントが開かれています。
大学・年齢の枠を超えた友達もたくさんできます!
周りの友達を誘ってでもいいので是非一度行ってみてください!
あなたの将来の夢はなんですか?
最後にあなたの将来の夢はなんですか?
どんな仕事をしてどんな生活をしたいですか?
普通に過ごしていると意外に考えないですよね。
今一度、この問いに関して考えてみてください。
facebookに登録→イベントに参加→自分の将来について考える
この3つだけでいいのでやってみてください。
編集後記
最近はスマホがいつもそばにあって
一人でいるときもLINEやtwitterで誰かと繋がっていますよね。
こんな時代だからこそ自分と向き合う時間をしっかり確保する必要があるのではないでしょうか?
自分の将来をしっかり考える時間を5分でもいいので是非とってみてください。
今日紹介した
facebookに登録→イベントに参加→自分の将来について考える
この3つだけで周りに一歩差をつけることができると思います。
おすすめ記事
【現大学2年生必見!】18卒の就活はいつから始めたらいいの?

お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください