HASIGOLOG
【知らないと損!?】学生生活に役立つサービス、4選!!

みなさんこんにちは! たえぴょんです彡
あっという間に夏休みが終わりましたね…!
嬉しいような悲しいような・・・
さて今回は、夏休み明けということで、新学期を始めるにあたって役に立つものを!
『学生生活に役立つサービス』特集です!!
個人的におすすめなサービスをまとめました。
早速紹介していきます!
①facevent
「新しい友達がほしい!!」
「なんか楽しいことしたい!」
「「何かイベント参加したいけど、このイベントって大丈夫なのかな…」」
と、いうことありませんか!?
そんなときに活躍するのが、こちら『face event』。
学生キュレーターが厳選して選抜した大学生向けのイベントが紹介されています。
「質の高い」「信頼」できるイベントが集められているので
イベント参加したくても、不安で踏み出せなかった方にはぴったりです!!
②Campus magazine
「留学行きたいけど、実際どうなんだろ・・・?」
「彼氏とケンカしちゃった・・・」
「TOEICどうやって勉強しよ・・・」
大学生には尽きることのない『悩み』。
そんな大学生の困ったを解決してくれるサービスがこちら、
『Campus Magazine』です!
就活からファッションまで、
大学生のあるある『困った』を解決するトピック満載です。
恋愛に関してのカテゴリはデートのおすすめスポットものっています!
③学なび
「今さらだけど、学生団体に興味がある。」
「学生団体のメンバーを集めたい…!」
そんなときに使えるのがこちらの『Gakunavi』。
自分の興味のある分野や、活動内容から学生団体を検索できるサイトです。
毎月新しい学生団体が登録されると同時に、
活動していない団体は活動停止カテゴリに振り分けられるなど、
リアルタイムな学生団体の情報を得ることができます!
新しく何か活動したい方はもちろん、
学生団体のメンバーの募集、学生団体同士の交流にも役に立ちますね!
④カレッジ―ノ
「就活に向けて記事を読む習慣を身に着けたい・・・」
「関東の学生ってどんな情報に興味があって、どんなことを考えているんだろう・・・」
「自分の意見をアウトプットする練習の場がほしい!」
そんな方におすすめなのが、こちら『collegino』です!!
学生限定のニュースシェアアプリです。
同じ学生である創設者の熱い思いから、生みされたサービス。
(前回のハシゴログ、創設者江澤さんへのインタビュー記事。 現役早大生江澤がサイバーエージェントグループにカレッジーノ譲渡を発表へ。彼を突き動かす”就活の怒り”とは?)
関西関東の情報感度の高い学生が中心に記事をシェアをしているので
地方学生や、これから就活を控えている学生は情報収集に役立ちます。
また、自由な雰囲気でコメントやシェアできるので、
記事を読み、意見をアウトプットする習慣づけにも使えます!!
ぜひ使ってみてくださいね!
以上、大学生活に役立つサービス4選、でした!
いかがでしたでしょうか?
気になるサービスがあったら是非使ってみてくださいね(^-^)!!__

お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください