今回は世界一熱い男、岡見悠平さんを取材させていただきました!!
サイバーエージェントグループ、シーエーモバイル内定者です!!
そして、来年から一緒に働く仲間の一人でもあります。
思い立ったら即行動を忠実に実行してきた彼が今までどんな事に挑戦してきたのか聞いてきました!!
それでは紹介していきます!!
岡見悠平
世界一熱い男、シーエーモバイル内定者、バックパッカー
–わざわざお越しいただいてありがとうございます!マークシティまで迷いませんでしたか?
危なかったけどマークシティまでの道のりが詳しくてわかりやすかったからなんとか来れたよー!!!
–よかったですーー!これわかりやすいですよね!!お役に立てて光栄です〜
では、本日はよろしくお願いします!!!
よろしく〜!!!!!
思い立ったら即行動
–世界旅行をしていたということですが、行くきっかけは何だったんですか?
最初は英語勉強したくて短期留学でアメリカに行ったんだよね。それは大学一年生の時かな。サンフランシスコに一ヶ月間くらいいたんだけど、その時全く英語喋れなくて!!
俺、「I want to~」とかもわからないまま行ったんだよね(笑)
感謝の気持ち伝えたくても「Thank you」としか言えなくてめっちゃ悔しくてさ!!!!
でも世界観は一気に広がってそこで目覚めた!!!(笑)
–なるほど!実際に肌で感じてから海外に興味を持ったのですね。
そうなんだよね。最近だとバックパックとウクレレ持ってヨーロッパに行った!
ヨーロッパの左半分は行こうと思えばいつでもいけるから右下のギリシャから上がって行った。
すっごく楽しかった!!!!!
すでに遺書執筆済み
–怖くはなかったんですか?
全く!!俺、尋常じゃなく熱いじゃん?(笑)
だからその熱さで後悔したくないと思ってていつ死んでも大丈夫なように常にしていたくて、だから遺書とかももう書いてる!!!
–え!!!遺書書くの早っ!!
海外行きたいーでも怖いーで後悔するよりも、海外行きたいー行って死んだーの方がまだいいじゃん?(笑)
だからそのためにね!
–もうさすがですね!(笑)海外に行く理由は何ですか?
世界中のテロとかをニュースで知ると悲しいなって思うけど、それで終わるのは嫌なの。
実際にその国の友達がいたり、その国に行ったことがあったらもっと悲しいし何かしてあげようと思える。
そういう気持ちになりたいってわけじゃないけど、今危ないと言われてる国に実際に行って、現地の人と話して気持ちが触れることでもっと自分に感化されるだろうし自分がもし元気ない人を見つけたらウクレレ持って一緒に歌えばどうにかなるみたいな(笑)
そういう理由から始めたんだよね。
命ってものすごく軽いんだよ
–そうだったんですね。海外行ってみて得たことってなんですか?
そうだね、死について深く考えることができたかな。
–おお、死についてですか?どんなこと考えたんですか?
前トルコでクーデターがあったんだけど。それでたくさんの人が死んだのね。
トルコの友達いっぱいいたから行かなくちゃだめだと思って40くらいの警備くぐり抜けて入国したんだ。行く前はみんなすごい悲しんでると思ったんだけど、すごい賑わってるし、みんなたくさん話しかけてくれて明るいし、自分が思ってたものと全然違ったんだよ。
–意外ですね。もっと悲しみであふれているイメージがありました。
もちろん悲しんでるんだろうけど、活気に溢れててこれからどうにかしてやるぜ精神が強くてさ。
それに、トルコって中東とヨーロッパの間にある国なんだけど、難民が行きやすいからってトルコに流れて来るんだよ。難民の人たちってもちろん立場なんてないしお母さんが子供抱きかかえてても子供グデンとしてて死にそうになっててさ。人が死ぬって大きいことじゃん?なのに日本出てみると人が死ぬってことはすごい軽いなって思って。目の前で家族が死にそうなのにみんなは素通りみたいな。自分で実際に行ってそれを経験してみて命の軽さに気づいてショックだった。
もともと海外で働こうと思ってたんだけど、海外で働いてたら大切な人のお葬式とかに行けなくなったりするのがいやだから日本で働くことにしたんだ。
今いる友達をもっと大切にしたいし、もっといろんな人に会ってこのマインドを広げたいと思ってる。
–感動した〜〜、ありがとうございます?(拍手喝采)
うわー、今回は泣かずに話せた〜〜〜(笑)よかった!!!
とにかくそんなに軽い命だからこそもっと大切にしたいと思えたんだよね。
罵倒を浴びて応援ヒートアップ
–次はアメリカでのお話をお伺いしたいと思います!アメリカでは何か貴重な体験とかありました?
あったよー!!前田健太と友達で初登板の試合を見に行ったんだけどさ。
サンディエゴで試合あったんだけど、ドジャースってロサンゼルスだから近いところの敵チームだったのね。
サンディエゴの応援もするんだけど、前健を応援する時はドジャースのユニホーム着て応援してたんだよ。
そしたら、後ろにいたアメリカ人の老夫婦が「帰れ!」「外国人はこんなとこにいるな!」って罵倒を浴びせてきてさ。悔しくて。もっと応援することにしたんだよね(笑)
–それが正解です!!(激しく頷く)
応援で反乱してたら途中でホットドック投げられてさ。
–それはひどい!!!
だよね。それでもっと日本人魂を見せつけてやろうと思いっきり応援したんだよ。そしたら、周りの人たちが俺らの応援してる姿をみてハグしに来てくれたり、老夫婦に対して反論してくれて老夫婦は4回裏くらいで帰ったんだよね。トイレに行った時とかもみんなハイタッチしてくれたりとかいい経験だった!!
–負けずに応援をし続けられる精神の強さがすごい!!
シーエーモバイル新卒を一つにまとめる
–それでは話ががらっと変わってしまうのですが、シーエーモバイルを選んだ理由は何ですか?
上層部だけ意識が高くて下まで浸透してない会社には行きたくなくて。
上の熱も勿論だしそれが全体に伝わっているところが本当にいい会社だと思っていて、シーエーモバイルはまさにぴったりな会社だったんだよ。
–すっごく共感できます!では、シーエーモバイルに入社したら何をしたいかなど意気込みをどうぞ!!
2018年卒の採用人数が70人で会社の6人に1人が新卒になるじゃん。来年から一気に増えるからその代がめっちゃ勢いあったらシーエーモバイル変われるよね。
だからそのためには70人みんなをまとめたいなと思ってるんだよ。
一人一人じゃ勝てないかもしんないけど70人集まれば絶対に強いと思うからさ、それが今の目標かな!!
–そうですね。やってやりましょ!!!!!!
おう!!!
–本日はお忙しい中ありがとうございました!!
来年からよろしくお願いします!!!!!楽しみにしています!!!!
–いえいえ、お互い頑張ろうね!!
まとめ
いや〜〜〜オカピさん最高に熱い男でしたね。
これからのオカピさんの活躍に期待です!!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!!