HASIGOLOG
正直なシラバスを使って、各大学キャンパスの口コミを比較してみた

こんにちは!ハシゴインターン生のおスギです。
最近は面白い大学生向けサービスがたくさん出ていますよね。
そんな中…大学生必須のあのシラバスを口コミにしたという面白いサイトを発見!
そのサービスとは、授業や教授情報が集まっているサイト「正直なシラバス」。
一体どんなサービスなの?
「あ、これ知ってる!」という学生さんも多いのでは?
正直なシラバスとは…大学生向けメディア「カレッジーノ」でもおなじみの、Woolop株式会社の運営する大学生による教授口コミサイト。
このサイトでは、全国の大学の教授&キャンパスの口コミ情報を誰でも見ることができるんです。なんて便利。
ちなみに私が通う大学の先生の口コミもちらほら載っていました(笑)
各大学のキャンパス情報も、以下のように各項目5段階評価で見ることができるのもおもしろポイントですね。
▼東京大学の例
5段階評価の他にも、実際に所属する学生による学生からのコメントも載っています。
キャンパスの良いところも悪いところも、学生のリアルなコメントが書かれていました。
折角調べてみたので、ここで都内の人気9大学(東大早慶上智MARCH)のキャンパス評価を比べてみたいと思います!ででーん!
東京大学(本郷キャンパス)
まずは東大!
学食2.2以外は唯一の国立大ながらも私大に劣っていないあたり、さすが日本の最高学府・東大。
上野に近いキャンパスはアクセスも良く、ロケーションは4.2。
赤門や銀杏並木で有名な本郷キャンパスは、是非一度は足を踏み入れたい大学!
早稲田大学(早稲田キャンパス)
学食と金銭面以外では全て4.0以上の高い評価をGETしている早稲田。
サークルや部活動が盛んなだけあって、4.4はさすが!
特に今年の早慶戦はポスターがネットで話題となり、ハンカチ以来の盛り上がりを見せていましたよね。
今回9大学の中で最も口コミ評価が高い大学でした。
慶應義塾大学(三田キャンパス)
続いては慶應大学三田キャンパス。
(SFCと日吉キャンパスは全く違う評価でした。詳しくは別途サイトをご覧ください。笑)
さすがのエリート大学、慶應。
人脈が4.5と他大学に比べても断トツなのは、三◯会の存在の影響でしょうか…。
ただ…設備も立地も良い私立大学にも関わらず、2,5と低評価な学食もとても気になりますね(笑)
上智大学(四谷キャンパス)
早慶に続く上智大学。
上智と言えば、国際色のある学生が多く、華やかな女の子が多いイメージですよね。
駅近の四谷キャンパスはなんとロケーションが4.8という圧倒的1位!
私も何度が訪れたことがありますが、日曜日には近くの教会と路上マーケットに人が訪れていて素敵な雰囲気でした…
明治大学(駿河台キャンパス)
リバティ・タワーなどのビルを中心とした、都心の駿河台キャンパス。
御茶ノ水を一望できる高層階の学食が有名ですよね。
図書館は和泉キャンパスが取り上げられがちですが、地下にある駿河台の図書館もなかなかの好評価。
各界で活躍する著名なOBも多く、大学の就職サポートが手厚いこと有名な明治。人脈4.0はその効果でしょうか??
青山学院大学(青山キャンパス)
渋谷にも表参道にも近い青山キャンパスの立地は羨ましい限り…
立地からも、他大と比べて読モやおしゃれな学生が多い印象です。
ただ他大学が軒並み高評価の図書館を持っていながら、残念ながら青学は2.4。
それ以外は全て3.6以上の評価を得ているのは、さすが人気大学!
立教大学(池袋キャンパス)
緑のツタが生えたキャンパスが有名な立教大学池袋キャンパス。
ロケーションも設備も整っており、受験生の憧れですよね!
しかし意外にも人脈は9大学の中で最低の2.1という結果に…
またMARCHながらも、サークルは2.4と低評価。
都会のおしゃれなキャンパスライフ、というイメージがありましたが…
高評化と低評価の差が大きく、通っている学生からと外部の評価では意外とギャップがあるのかも。
中央大学(多摩キャンパス)
多摩に君臨する中央大学、やはり有名なのは4.5と高評価の学食!
私も一度食べたことがありますが、お店の種類が豊富で学食の域を超えていると感じました。
他の都心の大学に比べると立地は2.0と劣りますが、学食も図書館も充実していて自然に囲まれたキャンパスがあるのは中央大学にしかない魅力です。
法政大学(市ヶ谷キャンパス)
最後は市ヶ谷にタワーキャンパスを構える法政大学。
全体的な評価は悪くなく、個々の評価も3以下の低評価はゼロなわりに4以上は1つだけ…
このデータだけだと特徴が無いのでパッとしない様に見えますが、総合的に見るととても良いキャンパス!
ちなみに市ヶ谷キャンパスのタワーは、ボアソナード・タワーという名称だそうです。
こうやって比較してみると、各大学の差が出てきてなかなか興味深いですよね。
次は関西版でやってみても面白いかも!
こんな使い方もできちゃう口コミサイト「正直なシラバス」、ぜひ授業口コミを履修登録の参考にしてみてくだいさいね。
(※全データは2015年5月末現在のものとなります。)

お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください