HASIGOLOG
【イベント紹介】起業することを当たり前に?スタートアップの登竜門@FUKUOKA
福岡インターン生のなおとです!
いきなりですが、「国家戦略特区」って聞いたことありますか?
なにかと言うと、日本の経済活性化のために、地域限定で規制や制度を改革し、その効果を検証するために指定される特別な区域のことです。
これまで日本の経済活性化のために地域に注目し様々な施策が行われてきたものは、主に地域住民が企画提案を国に行い、国がそれを認定するボトムアップ方式でしたが、今回は国が主導して特区のテーマや地域を決定するので、より大きく制度化することができ、素晴らしい効果が期待されています。
私が住む福岡県の福岡市は、まさに「国家戦略特区」に認定されているんです。
「スタートアップ」カフェという取り組み
具体的にどのようなことをするかと言うと、グローバルな企業の輩出や新たな雇用創出を目的に展開されています。
例えば福岡にはスタートアップカフェが存在します。
スタートアップ:比較的新しいビジネスで急成長し、市場開拓フェーズにある企業や事業のこと
ここは、起業したい人のための交流の場。
スタートアップしたい人やその応援をしたい人など誰でも気軽に利用できます。
①スタートアップするための情報提供・発信・交流
②定期的にイベントを開催(セミナー・ビジネスマッチング)
③コンシェルジュがスタートアップをサポート(ワンストップ)
④起業家のネットワークをコーディネート(支援団体・支援事業)
などのサービスを受けることができます!
このような施策で「創業特区」とも言われる福岡で素晴らしいイベントがあるのでご紹介致します!
スタートアップの登竜門?起業を当たり前にしたい!!!
福岡市は創業特区として、積極的に規制緩和や実証実験などを推し進め、九州のスタートアップ支援体制は着実に整ってきています。
ただ、いくら支援が整ってきているといっても、さらなる発展には、実際に起業に踏み切る「プレイヤー」が増えることが必要です。
地方の若い才能たちが「起業」することを当たり前にしたい。
世界に羽ばたく場作りがしたいと想い、九州の学生に対象を絞り、このイベントの企画に至りました。
by F Ventures代表 両角将太
VCとして活躍され、自身も若くして起業した代表・両角さんの熱い思いより、本イベントが実施されます!
日本各地の若き起業家が福岡に集結!!
本イベントでは
・ 学生起業家によるトークセッション
・ 日本で活躍されているトークセッション
・ 一般学生と起業家によるトークセッション
などが行われます!
そこ集結する起業家が豪華なメンバーとなっております!
株式会社CAMPFIRE 代表取締役社長・家入一真
1978年、福岡県生まれ。
株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)創業後、2008年に当時最年少でジャスダック市場へ上場。
退任後、BASEやCAMPFIRE、XIMERAを創業。
オンザコーナーの立ち上げやスタートアップへの投資育成、現代の駆け込み寺「リバ邸」の全国展開なども行う。2014年東京都知事選挙に出馬し、主要候補に次ぎ88,936票を得る。
著書に『さよならインターネット』(中公新書ラクレ)
株式会社メルカリ 代表取締役社長・山田進太郎
早稲田大学在学中に、楽天株式会社にて「楽オク」の立上げなどを経験。
卒業後、ウノウ設立。 「映画生活」「フォト蔵」「まちつく!」などのインターネット・サービスを立上げる。
2010年、ウノウをZyngaに売却。
2012年退社後、世界一周を経て、2013年2月、株式会社メルカリを創業。
HOMMA, Inc Founder & CEO・本間毅
1995年中央大学在学中にイエルネットを創業。
売却後、2003年ソニー株式会社入社。
2008年ソニー米国子会社のVice Presidentとしてカリフォルニアに赴任。
電子書籍の戦略担当等を経て、2012年楽天株式会社執行役員に就任。
デジタルコンテンツの戦略担当役員として映像配信事業のグローバル参入等を主導後、2015年からRakuten USAの事業開発責任者としてシリコンバレーでの案件発掘。
2016年にHOMMA, Incを創業しCEOに就任。
など他にも沢山の方がご登壇されます!
開催概要
少しでも気になる方や参加したい方は是非ご参加ください!
下記が開催概要となります!
▼日程
2017年3月18日(土)
▼時間
午前10:00〜午後20:00
▼場所
The Company
住所:〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町8-13 第一プリンスビル2F
Google Maps:https://goo.gl/maps/GGKSA8MbQ6S2
最後に
福岡という地域に注目したイベントです。
もちろん、福岡以外の方も参加可能なので是非ご応募してみてください
お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください