HASIGOLOG
クラブイベントからラオスの子ども支援〜笑顔が笑顔をつくる〜

【学生団体I-RIS】
NPO法人国際学校建設支援協会のご協力のもと、2012年9月23日に結成。
現在ラオスに小学校を建てることを目標に、関西で活動しているボランティア団体。
メンバーである石川聖(いしかわせい)さん、角田紗希(かくださき)さんのお二人に活動への想いを語っていただきました。
—本日はどうぞよろしくお願いします!
(石川)(角田)よろしくお願いします!
—まずはじめに、学生団体I-RISのご活動について教えてください。
(石川)NPO法人国際学校建設支援協会さんのご協力のもと、ラオスの学校建設のために活動している学生団体です。
—具体的にどのようなご活動をされているのでしょうか?
(角田)普段は月1回のミーティングと募金活動を行っています。
また年2回ラオスへ行くスタディツアーを通じて、建設した学校へ訪問します。
そこでは自分たちの支援の状況を確認するとともに現地の課題を持ち帰り次の活動へ活かしていくことを目指しております。
いまはクラウドファンディングにも取り組んでいます。
(ページ:https://camp-fire.jp/projects/view/43630)
(石川)また年1回のクラブイベントを開催しており、ここで得られた収益をラオスでの学校建設費用などにあてています。
スタディツアーの様子
750人のクラブイベントを開催
—クラブイベントと国際協力を結びつけるなんて面白いですね!ではクラブイベントについて詳しくお聞かせください!
(角田)イベントで集めたお金をNPO法人を通じて学校建設や物資の支援に利用しています。
クラブイベントというみんなを笑顔にする場所で集めたお金だからこそラオスの子どもたちを笑顔にできると考えています!
—では昨年のイベントの様子について教えてください。
(石川)去年は「シンデレラ」をコンセプトとしたイベントでした。
学生、社会人関係なく様々な人が集まり、おかげさまで750人もの方々に来ていただきました。
イベントの様子
—750人!すごいですね!
(石川)有名なDJさんが全国から来てくれたり、ディズニーチケットが当たる抽選は非常に盛り上がりましたね!
(角田)抽選の景品の中には女性には嬉しい化粧品もあったんですよ!
—一風変わった面白い企画があったと聞いたのですが。
(石川)大きなバルーンがふってくるというものがありました。大玉転がしみたいな!(笑)
大きなバルーンの様子
(角田)他にもポールダンサーに来ていただいて、パフォーマンスをしていただきました。男の人達はここで一番盛り上がってましたね(笑)
(石川)あれは刺激的でしたね!!(笑)
ポールダンスの様子
—おもしろい!そんな大きなイベントなのでトラブルとかもあったのではないでしょうか!?
(角田)盛り上がりすぎてすぐにシャンパンが足りなくなったのはたいへんでしたね。(笑)
(石川)スタッフで慌てて買いに行ったよね(笑)
マジック オブ ザ ギャラクシー
—めっちゃ盛り上がったんですね!それでは今年の話を聞かせてください!
(角田)テーマは「マジック オブ ザ ギャラクシー」、宇宙です!!
今年もプレゼントがあるんですが、詳細は当日でのお楽しみですね(笑)
また、スタッフの女の子が来ている衣装がかわいいのでそこも楽しみにしてもらいたいです!
昨年のスタッフの衣装
(石川)有名DJやダンサーによるパフォーマンスも準備していますのでそこも見ものとなっております。VIP席もいくつか準備していますよ。
昨年ご参加いただいたパフォーマーの方たち
イベントの笑顔からラオスの笑顔へ
—最後に学生団体I-RISへの想いについて聞かせてください!
(石川)現地へ足を運んだり、多くの後輩ができたいま、I-RISという団体を引っ張っていかなければならないという責任感が増しています。
またこのイベントで引退する先輩のラストを飾るためにもイベントを絶対成功させたいです!
(角田)私達の団体の理念にもありますが、「笑顔が笑顔をつくる」と思っています。
ですのでイベントに来ていただいた方を去年よりもっともっと多くの人を笑顔にして、ラオスの子どもたちの笑顔も大きくしていけたらと考えています!

お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください