HASIGOLOG
【最高の笑いを追い求める】インカレお笑いサークル笑論法を取材してみた。

春爛漫、新歓期真っ最中ですね!
始まる出会いの季節に、胸をはせている人も多いと思います!
これからどんなサークルに入ろうか悩んでいる一年生の方も多いと思います!
大学生になったら人気者になりたくはありませんか?
そのためには笑いのセンスがなくてはいけない!
というわけで今回はお笑いサークル「笑論法」で活動している学生に話を聞いてみました!
こんな大学生活、いかがですか?
【学生紹介】
▲写真右:中塚 隆太 (なかつか りゅうた)
・東京大学 教養学部 2年
・所属:東京大学お笑いサークル 笑論法 2017年度代表
笑論法とは
—まずはじめに、笑論法について教えてください!
笑論法は、2012年に東京大学で結成された新進気鋭のインカレお笑いサークルです。
「笑論法」と書いて、「しょうろんぽう」と読みます。
部員数は約40名ほどで、毎週火曜日に活動しています!
部員たちで作ったコントや漫才を東京大学の学園祭である五月祭・駒場祭でのお笑いライブをはじめ、他大学のお笑い系サークルと合同でライブをやったりもしています。
—11月にあった駒場祭、お疲れさまでした!3日間ぶっ通しでしたよね!
3日間ぶっ通しで、校内のどこかでライブをやってましたね(笑)
大喜利大会といった企画や路上ライブのほか、最終日のフィナーレでは寸劇をやっていたので、ずっとお笑い漬けの3日間でした。
「お客さんが楽しんでくれないと意味がない」ネタへのこだわり
–笑論法さんは今まで多くの企画やライブに挑戦されてきたと思うのですが、お笑いをするうえでこだわっていることはありますか?
うちのサークルは少々変わっていて、コンビを流動的に組み替えています。
個人個人の面白さより、笑論法というサークル全体の面白さの底上げを大事にしていて、色んなメンバーと漫才をすることで刺激を受けて、さらに良い漫才ができるようになればいいな、と。
▲部全体でのネタ出しの様子。
—なるほど!中塚さんのなかで笑論法に入っていてその実感はありましたか?
何よりも、「持ちネタの数が増えた」ことが大きいですね!
単純に数だけというよりもレパートリーが豊かになって!やれる幅が増えたという表現が一番しっくりきますね。
客層を見てどういうネタがウケそうか事前に分析して、最大限の笑いをとりにいく・・・という戦略的な動きができるようになった気がします。
—客層をみてネタを変えているんですか?
そうですね!人には笑いのツボというものがあると思うんですが、年齢層や性別でだいぶ変わってくるので、ネタの使い分けって実はすごい重要なんです。
東大生向けであれば東大生がドハマりするネタ(イカ東ネタというらしい)、路上ライブや他大学など外向けのステージであれば動きの激しいネタ、大声を出せるネタをガンガン使っていきます。
—お笑いって奥が深いのですね・・・勉強になります!
お客さんが笑ってくれることでまた次の機会に人を呼んでくれます。
だからこそライブでウケないと、意味がないんです!
また、ライブ当日はアンケートも取っていて、それをもとに反省会もやってます。
笑いをとるためならなんだってやってみる、そのストイックさが笑論法の魅力だと思っています。
なんてストイックなんだ(;゚Д゚)
衝動に駆り立てられた一年間と、笑論法の「これから」
—今までの笑論法での活動で大事にしてきたことはなんですか?
思いついた企画はみんなでなんでもやってみる。
衝動に駆り立てられて走ってきた一年間でした。
駒場祭のフィナーレでやった寸劇もそうですが、他のお笑い系サークルや他大学とのコラボや、屋台で小籠包を買ってくれたお客さんのリクエストでネタを披露したり・・・周囲の意見を取り入れながら、ガンガン自分たちでサークルを変えていきました。
そう意味で笑論法は、機動力、フットワークが命のサークルなんだと思います。
何より一番なのは、僕等がやってて楽しいことをやることなんですけどね(笑)
—これから笑論法をどういうサークルにしていきたいですか?
これは前からずっと変わらないのですが、「面白いコンビがいるサークル」じゃなくて、「全体として面白いサークル」を目指していきます!
今後もみんなで自分たちにできる最高の笑いを追い求めていきたいと思います!
—最後に学生に向けて一言!
笑論法は、大学・性別・経験問わずいつでもメンバーを募集中です!
お笑いに興味のある方ならだれでも歓迎、一緒にお笑いを追い求めましょう!
お仕事の依頼もお待ちしています!!
中塚さん、ありがとうございました!!
みなさんも多くの人から本気で笑いをとりにいくアツい学生生活を送ってみませんか?
■活動時間
毎週火曜日19:00〜 @駒場キャンパス
■新歓情報
新歓ライブ
4月13日(金)@学生会館 地下第3音楽練習室
17日(火)@学生会館 2階215
新歓練習会
4月24日(火)@キャンパスプラザA棟2階 第3会議室
いずれも19時から 遅刻早退OK
■関連リンク
笑論法HP
過去ネタリンク

お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください