HASIGOLOG
中国版LINE─WeChatの「WeChatお年玉」とは!

はじめまして!
中国から日本にやってきた留学生のえんです。
今日は最近日本でも話題のWechat(微信)が中国で行ったお年玉キャンペーンを紹介します!
Wechatは6億人、LINEは5.6億人!
日本でメッセンジャーアプリ何使ってる?って聞かれたらやはりLINEですよね。
App Store Japanで総合カテゴリ無料ランキング2位、究極の神アプリLINEは3年前大ブームになって以来、メールでやりとりをするというちょいめんどいなことが気軽にチャットできるようになってきました。
そして、同じく話題になった「中国版LINE」ーWeChatはLINEとどこが違うか。
まずApp Store Chinaでのwechatの順位とApp store JAPANでのlineの順位をチェックしてみると、
なんと!
同じ2位でした!
この話題のWeChatはいったい何者ですか。
プロWeChatユーザー兼LINEユーザーの私が話す!笑
基本データからみると、
LINE:2011年6月からサービス開始、2014年10月の時点で登録ユーザー数は5.6億人。
WeChat:2011年1月からサービス開始、2013年11月の時点で登録ユーザー数は6億人。
いい勝負だ!
トーク、グループトーク、無料通話、ビデオ通話、タイムラインなどの基本機能以外に、今年の旧正月に中国で大ブームになったのはこの機能
──「WeChatお年玉」をピックアップします。
運任せでWechatお年玉ゲット
2008年に開発されたWeChat Payに基づいて2014年の旧正月(日本時間:2月18日)の直前に「WeChatお年玉」が開発された。
仕組みは簡単、自分のアカウントにキャッシュカードを登録すればOK!もちろんクレジットカードも可。
アプリを開いてWeChatお年玉のオプションを選択する!
WeChatお年玉は普通の「お年玉」と「運任せお年玉」2種類あります。
普通の「お年玉」は一対一か一対多で、お年玉の金額と人数を設定して、個人チャットかグループに投げれば自動的に人数分に分けてくれます。
お年玉をもらう人にはこんな画面がくる:
明けまして、おめでとう!
お年玉をもらう
「お年玉をあける」のボタンをタッチすると、
縁起のいい数字に祝福を込め、WeChatお年玉で「Happy New Year」のひと言を!
(中国で縁起のいい数字:6、8など。6元=100円)
いくらもらえるかわからない「運任せお年玉」
さて、もう一つの「運任せお年玉」は超大人気です!
普通のお年玉と同じく出す金額と人数を設定、なんと一個一個お年玉の金額をランダムになる!20元(約400円)のお年玉をグループトークに投げたら、18元のお年玉をもらう人もいるし、0.1元をもらう人もいます。
このようなグループトークで「運任せお年玉」の配り合いがドキドキで楽しすぎて携帯が両手から離せない今年の春節でした。
ちなみに今年私の成果です。↓(左:もらったお年玉の総額 右:配ったお年玉の総額)
泣。
学生インターン募集のお知らせ
サイバーエージェントグループでは、長期インターンシップを募集しております。

お問合せはCONTACTよりお寄せください
RECRUIT
採用情報
私たちと一緒に
働いてみませんか?
CONTACT
お問い合わせ
ご相談など
お気軽にご連絡ください